2022.01.12

家づくりでは材質にこだわりましょう!ヒノキの特徴について解説します!

家を建てようとご検討中の方の中にヒノキを使用することを検討されている方も多いでしょう。 ヒノキは非常に魅力的な材質で根強い人気があります。 そこで今回は、ヒノキの特徴について詳しくご紹介します。 家づくりの素材についてお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。 □ヒノキの特徴とは ヒノキは家を建てる際に非常に人気があります。 そこでこの章で、ヒノキにどんな特徴があるのか詳しく解説します。 ヒノキは表面がなめらかで触り心地が優れています。 また、光沢があって高級感があります。 さらに、使用していくにつれて経年変化を楽しめるのも特徴です。 □ヒノキにはどんな魅力があるのか 家を建てる際に、木の特徴や適性を理解しておくと長持ちする家を建てられます。 また、将来的に後悔しない家を建てられるでしょう。 そこで本章では、ヒノキの魅力について詳しく説明します。 1つ目は香りにリラックス効果があることです。 ヒノキの香りにはリラックス成分が含まれています。 そのため、リラックスできる空間に仕上がるでしょう。 疲れがたまりやすい方や、家の中でしっかりと疲れを取りたい方にはおすすめです。 2つ目は時間がたってから見た目が変わることです。 ヒノキは時間がたつと色が変わって見た目の印象が大きく変わります。 はじめは明るい色をしていることからナチュラルな雰囲気ですが、時間がたつと木目や色が変化して見た目に深みが出てきます。 そのため、経年によって色んな変化を楽しみたいという方におすすめです。 3つ目は部屋を明るい雰囲気に仕上げられることです。 ヒノキはピンク色や白色の素材です。 そのため、床材に使用することで優しくて明るい印象に仕上がります。 素材の色によっても部屋の雰囲気は変化するので、チェックしておきましょう。 4つ目は耐久性があることです。 ヒノキは時間がたつにつれて重さや硬さも変わってきます。 はじめは軽くて耐久性が強いという特徴があります。 軽くて持ち運びが簡単なのに壊れにくいという魅力から、頻繁に持ち運ぶ家具によく使われます。 5つ目は肌触りの良さです。 ヒノキは肌触りが良いので、小さなお子様にも安全な木材と言えます。 また、特有の削り残しがないので、けがをしにくいのも嬉しいポイントです。 □まとめ 今回は家を建てる際に人気のヒノキについて詳しくご紹介しました。 本記事を家づくりの参考にしていただければ幸いです。 当社はお客様のニーズを丁寧にお聞きして、理想の家づくりをサポートしております。 ご相談等がございましたらお気軽に当社までご連絡ください。
まずはおうち時間でじっくり検討。

自然素材のこと、もっと知ってみませんか?

無添加住宅が大切にしているのは、目に見えない“空気”や“肌ざわり”までやさしい家づくり。
漆喰、無垢材、にかわのりなど、昔ながらの素材に込められた本当の魅力を、資料でわかりやすくご紹介しています。
まずはご自宅で、ゆっくりご覧ください。

家づくりの第一歩、
ここから始めてみませんか?