何よりも大切にしたい家族の健康。無添加住宅が叶えた笑顔の毎日
子供の成長に伴い、マイホームを考え始めたとき、Mご夫妻の実家のある松山市へ転勤に。「建てるなら今」と計画を具体化。無添加住宅に足を踏み入れた瞬間の感動が決め手となり、家族が安心して暮らせる家を手に入れました。
-
無垢材・漆喰の無添加住宅
-
柿渋塗装をした無垢材の床
-
スキップの畳コーナー
延床面積 | 100.40㎡(30.37坪) |
---|---|
敷地面積 | 123.88㎡(37.47坪) |
構 造 | 木造軸組在来工法 |

M 様
(4人家族)
無添加住宅の快適性に一目惚れ。子どものアレルギー対策も理由
企業探しのためにモデルハウスなどをめぐるなか、「ここは嫌な臭いがしない!」と主人がみのりホームさんの家に惚れ込んだことがきっかけに。
長女が蕁麻疹などアレルギー体質であったことも、無添加住宅を選ぶ大きな理由になりました。地元の松山への転勤を好機に。子どものための環境も考慮
夫婦ともに松山出身ですが、仕事の都合で南予方面に住んでいました。松山に異動したタイミングで新築を決意。子どもたちの小学校入学なども背中を押してくれました。
見た目のデザインだけでなく嗅覚も働かせてみてください
みのりホームさんのモデルハウスを訪ねたとき、「匂い」の心地よさに感動しました。見学では、どうしても視覚の印象が強くなりがちですが、ぜひ嗅覚も働かせてください。