2020.08.11

松山市にお住まいの方へ!注文住宅のオプションにおける後悔とは?

注文住宅を建てる際、オプションを付けようとお考えの方はいらっしゃいますか。 せっかく注文住宅を建てるなら、理想をたくさん詰め込みたいですよね。 実は、「オプションを付けなければよかった。」と後悔される方が半数ほどいます。 今回は、注文住宅のオプションで後悔したものとは何か、松山市の業者がご紹介します。 □付けて後悔したオプションの実例をご紹介 「このオプションは付けなくても良かった。」という意見が多かったものを3つご紹介します。 オプションについてお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。 1つ目は、室内物干しの電動昇降機能です。 電動で物干しの高さを変えられて便利だと思っている方も多いですよね。 実際には、生活の中でいちいち高さを変えることがなく、電動の意味がなかったと感じる方も多いようです。 2つ目は、両開きの玄関ドアです。 両開きの玄関ドアは、重厚感があり見栄えが良いため、おしゃれな家を希望される方に人気です。 実際には、片側の扉のみで十分な幅があるため、両開きにする必要がなかったと思う方もいらっしゃいました。 3つ目は、ミストサウナです。 寒い時にサウナで温まりたいとお考えの方もいらっしゃいますよね。 しかし、ミストサウナを使用するとカビが発生しやすくなるため、ミストサウナを付けなければ良かったと後悔される方もいらっしゃいました。 □オプションを検討する際に重要なポイントとは *まずは予算を決めること 「注文住宅を建てるからには、自分の希望をたくさん詰め込みたい。」 このようにお考えの方は多いです。 しかし、希望を叶えるためにオプションを付けすぎた結果、予算オーバーになってしまう可能性があります。 そのため、まずは予算を決めて、決められた予算の範囲内でオプションを検討しましょう。 *見積もりの金額を大幅に超えないよう注意すること 見積もりの金額と最終的に支払う金額に、大きく差ができてしまうことがあります。 この原因の内の1つに、オプションを付けすぎている場合があります。 そのため、見積もりの段階で予算ギリギリにせず、余裕を持って考えましょう。 □まとめ 後悔したオプションの実例や、オプションを付ける際は予算を考慮すべきということをご紹介しました。 納得のいく家づくりを行うため、本記事を参考にしていただけたら幸いです。 当社は松山市を拠点に、優しい自然素材を使用した「無添加住宅」のご提案をしております。 ご不明点がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。
まずはおうち時間でじっくり検討。

自然素材のこと、もっと知ってみませんか?

無添加住宅が大切にしているのは、目に見えない“空気”や“肌ざわり”までやさしい家づくり。
漆喰、無垢材、にかわのりなど、昔ながらの素材に込められた本当の魅力を、資料でわかりやすくご紹介しています。
まずはご自宅で、ゆっくりご覧ください。

家づくりの第一歩、
ここから始めてみませんか?