2024.09.17

何個見つけられる?みのりホームのモデルハウスで使われている天然石について

みのりホームの南久米モデルハウスは自然素材だけで作られた無添加住宅仕様です。自然素材の持つ素朴さや温かみに加えて、昔ながらの天然素材を最新の技術を使って建てた現代の家です。
本日は、南久米モデルハウスでも使用されている天然石についてお話いたします。

天然石とは?

天然石とは、自然界で長い年月をかけて結晶化した鉱物のことを言います。人工的に作られていない鉱物や岩石の総称のことです。火や水に強く、熱容量が大きく温度が変化しにくい特徴があります。
下図からも分かるように地層を作る岩石には様々な種類のものがあり、一般的にはその形成方法によって「火成岩」「堆積岩」「変成岩」の3つに分けることができます。岩石は産地により柔らかさや色み、質感など様々な個性を持っており、みのりホームの無添加住宅では主に「火成岩」と「堆積岩」を使用しています。

住宅のどの部分に石が使われている?

日本の戸建住宅は木造建築が多いため、住宅の建材に天然石が使われているといわれてもピンと来ないかもしれません。
しかしながら無添加住宅が世界中を探し求めた天然石は、その特性を活かし様々な場所で使われています
南久米モデルハウスでも、色々な場所に使われている天然石。天然石は見た目だけではなく、調湿効果消臭効果にも優れているため使用する場所を選ぶことで快適な暮らしをお送りいただけます。

まずはおうち時間でじっくり検討。

自然素材のこと、もっと知ってみませんか?

無添加住宅が大切にしているのは、目に見えない“空気”や“肌ざわり”までやさしい家づくり。
漆喰、無垢材、にかわのりなど、昔ながらの素材に込められた本当の魅力を、資料でわかりやすくご紹介しています。
まずはご自宅で、ゆっくりご覧ください。

家づくりの第一歩、
ここから始めてみませんか?