コラム
2020年2月3日(月)松山市で注文住宅を建てる方必見|無垢材の魅力について紹介
「注文住宅を無垢材で建てたい」
とお考えの方はいらっしゃいませんか。
しかし、無垢材についてよく分かっていないという方もいらっしゃるかもしれません。
無垢材にはどのような魅力があるのでしょうか。
また、無垢材にはどのような特徴があるのでしょうか。
そこで今回は、注文住宅を無垢材で建てる魅力について紹介します。
□松山市の方へ!注文住宅における無垢材とは
無垢材とは、山や森で育った原木から作られた木材のことです。
無垢材は、古くから日本の建築物に用いられている木材です。
現存する寺社仏閣の多くが無垢材による木造建築です。
多くの寺社仏閣が現代まで残っていることからも分かるように、天然無垢材には高い耐久性があります。
また、無垢材を用いるにあたっては注意点があります。
無垢材は、水分に弱いです。
乾燥が不十分な無垢材を用いると、建築後のトラブルに繋がります。
十分な感想を行えば、時間の経過とともに強度がますます高まっていきます。
現代では人工的に乾燥させた無垢材を用います。
人工的に乾燥させられた無垢材には、乾燥が不十分なものもあります。
よく乾燥された無垢材を用いることが重要です。
□無垢材の魅力
無垢材には様々な魅力があります。
*湿度の調節機能
無垢材には、温度や湿度の調節をしてくれるという魅力があります。
日本の梅雨は湿気が厳しいです。
しかし無垢材で建てた家であれば、家が湿気を吸収し快適に生活できます。
また、乾燥の厳しい冬にも無垢材は活躍します。
乾燥すると家が湿気を吐き出すことで湿度が保たれます。
気候変動の厳しい現代にも、無垢材で建てられた住宅はおすすめです。
*体に優しい
無垢材には体に優しいという魅力もあります。
無垢材に用いられるヒノキやヒバには殺菌効果があります。
そのため、害虫や菌による健康被害の心配がありません。
また、無垢材は物理的にも優しいです。
無垢材は柔らかい材質なため、足腰に負担がかかりにくいです。
そのため、子供からお年寄りまで安心して過ごせます。
*地震に強い
日本は地震の多い国ですが、無垢材は地震に強いという魅力があります。
よく乾燥し強度を増した無垢材は、鉄骨やコンクリートよりも耐震性能が高いです。
□まとめ
今回は、注文住宅を無垢材で建てる魅力について紹介しました。
当社では松山市を中心に注文住宅の設計施工を行っております。
身体に良くないものは使わないことをコンセプトに、無添加住宅をおすすめしております。
注文住宅の設計、施工をお考えの際は、ぜひ当社もお考えください。

私は住まいにかかわる仕事が好きです。それはいろんな形があります。いろんな課題も。
同じ土地は二つはありません。
だからそこに建つ家も同じにはなりません。
地域や気候によって良い住まいのカタチは変わります。
この解の無い問いに向き合う中で、その奥に広がる可能性を感じる瞬間、背中にビビッと走る快感があります。
空想だけじゃない、実現力も必要。だって私は家づくりのプロフェッショナルだから。