COLUMN

コラム

家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。
コラム
2020年09月03日(木)

松山市で注文住宅を建てたい方へ!和室のメリットとは?

「注文住宅に和室は作るべきなのか。」
このようにお悩みの方も多いかと思います。
注文住宅を建てたい方が一度は悩む和室の必要性について、松山市の工務店が解説します。
本記事を参考に、和室を作るかどうかご検討してみてください。

□和室の用途とは
近年では、注文住宅に和室を作らない方も増えている一方で、やはり和室を作りたい方も多くいらっしゃいます。
そこで、よくある和室の用途について4つご紹介します。

1つ目は、仏間として使うことです。
和の雰囲気があるため、一般的に仏壇が置かれることが多いですね。

2つ目は、客間として使うことです。
座布団を置いて応接したり、布団を敷いて泊まってもらったりできます。
急な来客があった際に通したり、緊急の寝室として使えたりするのは大きなメリットでしょう。

3つ目は、家事スペースとして使うことです。
洗濯物をたたんだり、アイロンがけしたりなど家事スペースとしても最適でしょう。
和室には押入れがあるため、アイロン台をしまっておくのにうってつけです。

4つ目は、寝転べるスペースとして使うことです。
布団がなくてもそのまま横になれるため、フローリングよりも気軽に寝転べます。

□注文住宅に和室を作るメリットとは
ここからは、和室を作るメリットを3つご紹介します。
ご自身のライフスタイルと見比べて、和室が必要かどうか判断してみてください。

*冬でも寒くないこと
畳には断熱効果があるため、冬でもひんやりとせず底冷えしづらいです。
また、障子を設置する場合は、窓からの寒さも防げますよ。

*畳の香りでリラックスできること
畳は藺草(いぐさ)が使われており、リラックス効果や空気清浄効果があります。
また、藺草には調湿作用があり湿度を調節してくれるため、快適な環境で過ごせます。

*ケガをしにくいこと
畳は、フローリングと比べてクッション性が高く柔らかいです。
そのため、お子さんが万が一転んだ時でも安心ですよ。
ハイハイ歩きの小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、特におすすめです。

また、ふすまや障子もドアより柔らかく、転んだ時にぶつけてもケガをしにくいです。

□まとめ
今回は、和室の使い道や和室のメリットについてご紹介しました。
家の面積やかけられる予算を考慮しながら、和室の必要性を考えてみてください。

松山市にて注文住宅をお考えの方は、ぜひ一度当社までお問い合わせください。
お客様のご要望を元に、最適なプランをご提案いたします。

※事前にご予約のうえ南久米モデルハウスに初めてご来場頂き、アンケートにもれなくお答え頂いた方に限ります。選んでいただいた商品は次回打合せでご用意致します。1世帯で1回限りとさせていただきます。