COLUMN

コラム

家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。
コラム
2020年10月20日(火)

注文住宅を建てる前に確認!失敗しない照明の選び方とは?

皆さんは、注文住宅を建てる際に、どのようなコンセプトを計画していますか。
人それぞれ、こだわるポイントは違うと思いますが、照明にもこだわりたいという方もいらっしゃるでしょう。
照明が少し違うだけで、その空間の印象はガラッと変わりますよね。

そこで今回は、失敗しない照明の選び方をご紹介します。

□照明の基礎知識を知ろう
まずは、簡単に照明の基礎知識について簡単にご紹介しましょう。

一概に照明と言っても、照明は全体照明と部分照明に分けられます。
全体照明とは、部屋全体を明るくする目的があります。
一般的なものですと、シーリングライトなどがイメージしやすいでしょう。

その一方で、部分照明とは、必要な明るさを補う目的であったり、部屋を演出したりする目的があります。
一昔前までは、天井の真ん中に全体照明を設置するだけというケースがほとんどでした。
しかし、最近では部屋の使い方に応じて、全体照明と部分照明を組み合わせて設置するケースが増えています。

□場所別の照明の選び方とは?
「部屋の使い方に応じて、照明を組み合わせる」ということでしたが、よりイメージを膨らませていただくために、場所別の照明の選び方を挙げていきます。

*リビング
リビングでは、シーリングライトのような部屋全体の明るさを確保できる全体照明が適しているでしょう。
また、照明を目立たせたくない方は、天井に埋め込むタイプのダウンライトがおすすめです。

そして、ブラケットやフロアスタンドなどの部分照明を設置して、おしゃれな空間を演出してみてもよいかもしれません。
リビングは、一日の中でも長い時間を過ごす場所になるので、照明にこだわってみてはいかがでしょうか。

*ダイニング
ダイニングでは、天井から吊り下げるタイプのペンダントライトや、前述したようなダウンライトを設置される方が多いでしょう。

ダイニングでは、照明の位置に注意する必要があります。
例えば、ダイニングテーブルを配置する予定がある場合では、ダイニングテーブルの上に照明が設置されている状態が理想的でしょう。

*キッチン
キッチンでは、全体照明だけでなく、手元を明るくするための部分照明が活躍します。
必要な明るさはどれくらいなのか考慮して、手元灯などを設置してみてください。

□まとめ
今回は、失敗しない照明の選び方をご紹介しました。

照明は明るさを確保するだけの役割だけでなく、部屋の印象を決めてしまう要素の一つになります。
そのため注文住宅で家づくりをする際は、ぜひ照明にもこだわってみてください。
また、松山市で注文住宅をお考えの方もいらっしゃいましたら、当社までお気軽にご相談ください。

※事前にご予約のうえ南久米モデルハウスに初めてご来場頂き、アンケートにもれなくお答え頂いた方に限ります。選んでいただいた商品は次回打合せでご用意致します。1世帯で1回限りとさせていただきます。