COLUMN コラム 家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。

コラム
2020年11月26日(木)

松山市で注文住宅をお考えの方へ!おすすめの間取りを紹介します!

松山市で注文住宅を考えている方にとってネックなのが、間取りをどうするかです。
間取りは1度決めてしまうと簡単には変えられませんから、やはり悩むところですよね。
そこで今回は、注文住宅の間取りの失敗例と、おすすめの間取りについてご紹介します。

□間取りの失敗例
間取りにおいて、水回りの設備の位置を失敗される方は多いです。
具体例をみていきましょう。

まずはトイレです。
寝室からトイレの位置が近すぎると、深夜寝ているときに流水音で目を覚ましてしまうかもしれません。
トイレの音で目覚めるのは、あまり心地よいものではないですよね。
かといって、あまり部屋から遠すぎても用を足す際には面倒です。
階段下のスペースを活用するなどして配置を工夫し、音の問題が出ないようにしましょう。

次に失敗しやすい場所として挙げられるのは、洗面所です。
おひとりで暮らす分には問題ありませんが、家族など複数人で暮らすときは洗面所が狭いと、朝出かける前、夜寝る前などに人が集中するため、思ったように動けず不便な思いをするでしょう。
洗面所のスペースを広めにとってみたり、洗面台や鏡、ドライヤーやひげそりなどを使うためのコンセントを複数設置するのがおすすめです。

また、間取りの取り方によっては、玄関からトイレ、洗面所、お風呂などの入り口が玄関から見える場合があります。
トイレやお風呂に入っているときに運悪く玄関口で家族が来客に対応していると、視線が気になって外に出づらいですよね。
できるだけ、トイレやお風呂などの入り口が玄関から見えないような配置にすると良いでしょう。

□おすすめの間取りとは
リビング、ダイニング、キッチン(LDK)の配置を工夫して、開放的な空間にするのがおすすめです。

具体的な方法としては、LDKの天井高を変えることが挙げられます。
リビングの天井を高くして、ダイニングとキッチンの天井を低くすると、開放感が生まれるだけでなく、視線を横に広げられ、空間に落ち着きが生まれます。
ゆったりとした時間が過ごせるでしょう。
また、キッチンの天井を低くすることで、キッチンダクトなどの設備を設置しやすくなるという実用的な面もあります。

建物の形をL字型にすることも、開放感を生み出すのに有効な方法です。
Lの縦にあたる部分をリビングに、横にあたる部分をダイニングとキッチンにすることで、開放的な空間にしつつ、「団らんする空間」「料理、食事をする空間」と、それぞれの部屋の役割をしっかり分けられます。

□まとめ
今回は、注文住宅の間取りの失敗例とおすすめの間取りについてご紹介しました。
間取りを考える上では、開放的な空間を作ることがおすすめです。
間取りについて気になることがある方は、ぜひみのりホームまでお気軽にご相談ください。

みのりホームの家とは

※事前にご予約のうえ南久米モデルハウスに初めてご来場頂き、アンケートにもれなくお答え頂いた方に限ります。選んでいただいた商品は次回打合せでご用意致します。1世帯で1回限りとさせていただきます。