コラム
2022年11月25日(金)注文住宅でできるこだわりのポイントとは?間取りアイデアについても紹介します!
注文住宅をお考えの方は、どんな外観にしたいか、どんな設備を取り入れたいかなど、多くのこだわりポイントをお持ちだと思います。
可能であれば、より多くのこだわりを実現できる家づくりをしたいですよね。
そこで今回は、注文住宅だからこそ実現できること、そして間取りのアイデアについてご紹介します。
□注文住宅だからできることをご紹介
1つ目は、希望の間取りや動線作りです。
玄関からリビング、リビングから洗面所の移動をスムーズにしたい、など自分の希望に合わせた間取り、動線をデザインできます。
2つ目は、内観、外観作りです。
部屋ごとにテイストを変えてみたり、窓の位置にこだわったりできるのは、自由度が高いからこそです。
3つ目は、部屋作りです。
吹き抜けのリビングや、シンクやコンロの位置にこだわったキッチンなどを一からデザインできます。
4つ目は、収納作りです。
生活動線を意識して設置場所を決めることで、使いやすい収納を作れます。
5つ目は、ペットと暮らしやすい環境作りです。
リビング内にペット専用のスペースを作ったり、段差や床材をペットの足腰に負担がかからないようにしたり、ペットのための家づくりができます。
他にも、子供の成長を考えた家づくり、老後の暮らしやすさを考えた家づくりなど、希望に沿った家づくりができます。
□間取りのアイデアをご紹介
*リビング
螺旋階段やスケルトン階段などをリビングに作ると、一気におしゃれになります。
また、吹き抜けを作ると、開放感を演出できます。
和室コーナーを作れば、くつろぐ場所を作りながらも和モダンな空間にできます。
*収納
ファミリークローゼットは、家族の服が一か所に集まるため、洗濯後の流れをスムーズにできます。
また、パントリーを作ると、キッチンのすっきりした状態を保てます。
近年人気があるウォークインシューズクローゼットは、ベビーカーやアウトドア用品に加え、コートやカバンの収納スペースも玄関に作れます。
*ロフト
収納として、子供の遊戯スペースとして、趣味のスペースとしてなど、ロフトには様々な活用法があります。
□まとめ
今回は、注文住宅だからこそ実現できること、そして間取りのアイデアについて紹介しました。
当社は、自然素材にこだわった家づくりを行っております。
モデルハウスの見学予約、住宅に関するご相談など、ホームページから受け付けております。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ一度当社にご相談ください。

私は住まいにかかわる仕事が好きです。それはいろんな形があります。いろんな課題も。
同じ土地は二つはありません。
だからそこに建つ家も同じにはなりません。
地域や気候によって良い住まいのカタチは変わります。
この解の無い問いに向き合う中で、その奥に広がる可能性を感じる瞬間、背中にビビッと走る快感があります。
空想だけじゃない、実現力も必要。だって私は家づくりのプロフェッショナルだから。