COLUMN コラム 家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。

コラム
2024年06月03日(月)

無添加ニュースレター(2024年6月号)

無添加ニュースレター2024年6月号

毎月、「無添加ニュースレター」を読んで頂き、ありがとうございます。
なんだかお天気が不順ですね。天気予報を見て予定を立てても、すぐに予報が変わってしまうこともよくありますね。でもやっぱり、お出掛けした時は前向きに楽しみたいものです。
梅雨に入るまでが、いちばん爽やかな季節になるので、今を思いっきり楽しみましょう。

健康で安全な家を求めて
シックハウスに気を付けよう その1

世問では、シックハウス症候群とか化学物質過敏症という言葉が相当知られるようになり、事態は少しは改善されたかのように思われていますが、実際には減るところか、むしろどんどん増えているようです。
明らかに建物が原因で病気が増えているのにもかかわらす、どこのハウスメーカーも依然として、F☆☆☆☆(エフフォースター)という国の基準の合格商品を使っています。このF☆とかF☆☆☆という星印は、ホルムアルデヒドの放散速度のバロメーター(F等級)で、☆が多くて放散速度が遅い建築材料ほど制限なしに自由に使えるのです(F☆☆☆☆が最高等級とされる)。
実は、これがシックハウス症候群などが減らない原因とも言われています。なぜなら、F☆☆☆☆は、ホルムアルデヒドしか測定しません。しかも一度、自社商品の切れ端を持って行き、検査機関で検査をして検出されなかったらすぐに合格証がもらえ、以後はそのメーカーの全商品に、F☆☆☆☆という認定証を押して販売してもいいのです。その後、何の検査もありません。これでは野放しですし、たった一つの物質のみを規制しているのですから、他の化挙物質は使い放題だということです。
こんなことが許されていいのでしょうか?

住まいと健康を科学する10

室内のカビの原因でもある湿度の調整が、住む人の健康に関係があるということが分かりましたね。それではとのようなおうちを建てればいいのでしょうか?
※聞き手は無添加住宅の吉川真生「むてんかびと全国版vol.2」より一部修正・遮加して抜粋

先生、ダンプネス(局所の湿気)のない家ってとのような家のことをいうのでしょうか?

あくまでも私見ですが、漆喰や無垢材や自然素材の断熱材といったもので造られた家は良いなって思います。

無添加住宅では断熱材にも自然素材の炭化コルクを使っています。

それはとてもいいことですね。見えないところも大事ですので。

でも少し価格が高いというデメリットもあるんですよね。

それはそうでしょう。ただ、化学物質やカビなどが及ぼす健康被害を考えると、どうなんでしょう?

どういうことでしょうか?

健康を害すると通院が必要になります。その治療費もかかってしまいますよね。なので、たとえイニシャルコストがかかったとしても、長い目で見れば健康的で長持ちする素材の方がいいのではないでしょうか。

なるほど!本当にそうですよね。

Let's Cook 簡単レシピ

イカのトマト煮


スルメイカは足と内臓を引き抜き、軟骨を取り除く。胴を1.5cmの輪切りにし、足はクチ、目、吸盤を取り除き2本ずつに切り離す。
玉ねぎは角切りに、ニンニクはみじん切りにしておく。
フライパンにオリーブオイル大さじ2とニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ってきたらイカの表面が焼けるまで炒める。
イカが焼けたらお皿に取り出し、同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を加え、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
白ワイン、トマト缶、コンソメ顆粒、砂糖を加え、半量になるまでかき混ぜながら煮詰める。
イカを戻し入れ、5分ほと弱火で煮込んだら、塩コショウで昧をととのえて、できあがり。

暮らしのアイデア!

梅雨の時期に大活躍!サンルームってとんなモノ?

梅雨の時期は外出も洗濯もなにもかも憂鬱になりがち。おうちにサンルームがあったらいいのにな、と思ったことはありませんか?今回はその魅力的なメリットと気を付けておきたい点についてこ紹介します。
    • サンルームで家族が笑顔に
    • さんさんとおひさまが降り注ぎ、風雨もしのげるサンルームは主婦のちょっとした憧れです。使い方はアイデア次第で、洗濯物を干すだけでなく、物置として活用したり、子どもやペットの遊び場にしたり、ガーデニングを楽しんだりさまざま。サンルームにもいくつかの種類があります。日光をたっぷり入れつつ洗濯物を干すスペースを確保したサンルーム兼ランドリールームのようなお部屋、テラスを囲って洗濯物を風雨から守ってくれるようなタイプ、バルコニーに屋根と囲いを付けたようなタイプ、ガーデニングや趣昧の部屋、あるいは第二のリビングとして活用するしっかりとした造りのガーデニングルームタイプなどがあります。

    • 後付けする場合に気を付けたいこと
    • サンルームは新築時に予算の関係で設置できなくても、後付けすることも可能ではあります。その際気を付けておきたいことがあります。一つは雨漏りなどのトラブルが発生したとき、場合によっては保険の保証の対象外になることです。たとえばサンルームの設置により外壁に影響が出て雨漏りなどが起きた場合、それが直接の原因でなくても保証されないということも。設置をしたい場合は、事前に業者に保証に影響がないか確認する必要があります。もう一つが固定資産税。サンルームは「部屋」とみなされ、床面積が増えるため固定資産税がアップする可能性があります。タイプによってかからない場合もありますが、こちらも事前にしつかりと確認しておきましょう。

    • 無添加住宅のサンルーム
    • 無添加住宅はサンルームとの相性がびったり。洗濯物の湿気を無垢材や漆暖が吸収して適宜排出もしてくれるので、カビやにおいの心配が少ないのが魅力です。新築時なら、日光のあたり方や風の通り方だけでなく、家事の導線にも配慮した設計ができるのでぜひ検討したいですね!

みのりホームの家とは

※事前にご予約のうえ南久米モデルハウスに初めてご来場頂き、アンケートにもれなくお答え頂いた方に限ります。選んでいただいた商品は次回打合せでご用意致します。1世帯で1回限りとさせていただきます。