COLUMN コラム 家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。

コラム
2019年12月30日(月)

土地探しのポイントとは?

「松山市で注文住宅を検討している」
「注文住宅における土地探しのポイントを知りたい」 と、お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、松山市の方に向けて、注文住宅の土地探しについて、ご紹介します。

□土地探しから注文住宅完成までの流れ
土地探しを行う前に全体の流れを把握しておきましょう。
・プラン決めと土地探し
・ローンの準備
・土地の決済(融資実行と引き渡し)
・建物プランを最終確定し建築
・建物の決済(融資実行と引き渡し)
・そして入居
以上が一連の流れです。
建売住宅や中古物件に比べて、土地と家の購入が2段階に分かれます。そのため、作業が多いので注意が必要です。

□注文住宅で土地探しをする際のポイント
*土地周辺の環境
最寄り駅や周辺の施設は前もって確認しましょう。しかし、実際の雰囲気や施設の利用状況などは直接足を運びましょう。データで確認できない部分を自分の目で確認することが大切です。
*隣の土地の状況や日当たり
自分が選んだ土地だけでなく、周辺の土地の状況や日当たりも調べましょう。それにより、自分の土地の日当たりや風通しが変わります。
*土地に接している道路
土地に接している道路の大きさはとても重要な要素です。道路が公道・私道・都市計画道路なのかも確認しておきましょう。

□土地探しの注意点とは
*図面
図面に提示されているものは大まかな形状なので、実際の奥行などは現地で再確認しましょう。
*用途地域
市街化区域内は用途地域が定められています。その地域ごとに建築物の制限もあるため、必ず最初に確認しましょう。周辺に高層マンションなどが建つ可能性があります。
*高さ制限
道路斜線制限・高さ制限・日影規制・北側斜線規制などにより高さが制限される場合があります。
*宅地造成区域
傾斜地や高低差は図面ではわかりません。古い規定に沿っている場合は、工事が必要な場合があるので、現地で確認しましょう。
施工事例「天然石や無垢材、漆喰壁など 自然素材で満たされた空間」

□まとめ
今回は、松山市の方に向けて、注文住宅の土地探しについて、ご紹介しました。ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
当社は、今年で40周年を迎え、人にやさしい家づくりを行っております。
無添加住宅を取り扱っており、お客様のご予算・ライフスタイル・健康的な住まいへの関心度などに合わせてさまざまなタイプを用意しております。
漆喰・炭化コルク・天然石・米のりなど本物の自然素材を使用することで、省エネ効果・調湿効果などの優れた機能を発揮する住宅です。
興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
また、当社では天然素材をふんだんに使用した無添加住宅を中心に取り扱っているので、興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
土地探しはみのりグループへおまかせください。

みのりホームの家とは

※事前にHPからご予約のうえ南久米モデルハウスに初めてご来場頂き、アンケートにもれなくお答え頂いた方に限ります。選んでいただいた商品は次回打合せでご用意致します。1世帯で1回限りとさせていただきます。ギフトカードのお渡しには本人確認書類の提示が必要です。