COLUMN コラム 家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。

コラム
2024年11月28日(木)

無添加ニュースレター(2024年12月号)

無添加ニュースレター2024年12月号

皆さん、今年もこの「無添加ニュースレター」を読んでくださり、本当にありがとうございました。
今年は11月まで日中の暑い日が続いたりして、異常と言ってもいい気候でしたが、体調など崩されていませんか?
また急に冷え込んできたりして、着るものにも迷ってしまいますね。
でも伺とか知恵を出し合って、この12月も健康に過こして、気持ちのいい新年を迎えましょうね!

健康で安全な家を求めて
油に溶ける化学物質の怖さその1

油に溶けるか水に溶けるか一この違いが、体内では大きな違いになります。
体内複合汚染の原因物質は、そのほとんとが油に溶けるもので、人間は、油に溶ける物質を栄養だと思って自分の脂肪に溜めるのです。
ちなみに、ホルムアルデヒドは水に溶けます。畑や田んぼにまかれた農薬、PCB、ダイオキシンなどの大量の化学物質は、川から海に流れて海の生物に蓄積され、その食物連鎖の頂点に近いマグロや鯨の脂身の中にはこれらの物質が相当溜まっています。それを最後に人間が食べるので、私たちの体内の脂肪にはこの種の化学物質がいつばいなのです。
妊娠した女性は、胎盤を通して赤ちゃんに栄養を与えなければいけませんが、そのとき母親の胎内の脂肪に混ざった化学物質も赤ちゃんの体に入ります。また、それだけではなく、その親子が住んでいる家の有機溶剤も同じように体内に侵入していきます。
断定することができないとしても、これは必ず何らかの影響はあるはすです。繰り返しになりますが、これらの物質は全部、脳神経に影響する物質なのですから。これは本当に大変なことなんです!

住まいと健康を科学する16

無添加住宅®が目指すのは、「100年以上住み続けられる家」なんです。とっても分かりやすいですね。しかもこのことは地球環境にもいい影響を与えるんです。自然素材というものが持つ、本当のパワーが知られるようになってきました。
※聞き手は無添加住宅の吉川真生「むてんかびと全国版vol.2」より一部修正・遮加して抜粋

日本では数千万円もする住宅が、数十年でもう土地にしか価値がないって言われます。

はい、それは仕組みそのものが間違っているからですね。

もう悪循環ですね。

循環と言えば、サスティナブルという考え方です。

最近よく耳にしますね。

プラスティック製品がだんだんと排除されるようになり、廃棄物が環境を汚すことが知られてきました。

そこで自然素材の出番ですね。

はい、その通りです。これ以上、地球環境を壊してしまうことは許されませんし、子どもたちのために…ということを真剣こ考えなければ大変なことになってしまいます。

本当にそうですね!

Let's Cook 簡単レシピ

バジル風昧のキャロットラベ


にんじんはピーラーで、玉ねぎは包丁で薄くスライスし、ざるに入れる。鍋で沸かしたお湯を回しかけ、粗熱が取れたら軽くしぼる。
★をホウルに入れて混ぜ合わせる。
ボウルににんじんと玉ねぎを入れ、タレとからめる。冷蔵庫で冷やしながら昧をなじませてできあがり!

暮らしのアイデア!

お掃除の前に物を減らそう!
楽に続く「捨て活」ルール

新しい年を迎えるタイミングは気になる場所を片付けるチャンス。ひとつ手放すことに、おうちも気持ちもきっとスッキリするはす!家族の笑顔が増える「捨て活」、始めてみませんか?
    • 詰め込むより間引いてみて!

少しの隙間もムダなく、できるだけ多くの物を詰め込むことが収納だとついつい思い込みがちですよね。でも収納=取り出しやすく置く、と意識を変えるところからスタートしましょう。
物が少ないと家族も定位置を覚えてくれるし、ストック管理もしやすく、お掃除も簡単!いいことずくめです。
手始めに、使っていない物から捨ててみて1日〇固捨てる今日はこの引き出しを片付けるなど、スモールステップで進めていきましょう。

    • 「捨て活」を習慣にしよう

二度と散らからない家」は理想ですが、家族のライフステージの変化とともに家の中の物も配置も変わっていくのは仕方のないことです。
家の中が乱雑になる一番の理由は「ちょい置き」の積み重ね。その理由を探してみましょう。
「定位置がないから?」
「捨てる揚所まで遠いから?」
「いるいらないを判断するのが億劫だから?」
自分や家族の行動パターンを意識してみるとヒントになります。
毎週ゴミ収集日に合わせて捨てられる物はないか見渡したり、学期ごとに子ともと学用品を整理したり、フリマや譲渡会を利用したり、捨てサイクルを家仕事に組み込むと◎。

    • 完璧を目指さない方がきれいが続く

どんなにおしゃれに整った家にも、手付かすのスペースはあるはす。
それが最近SNSで話題の「魔窟」です。
すっきりした生活空間をキープするためにも、いるいらないの中間「使っていないけど捨てた<ない」物を置く場所を確保してみるのもアリです。
部屋の一部や生活空間から目に入りにくい死角でOK。捨てられない&捨てたくない気持ちとうまく付き合うことで日々の捨て活も無理なく続きますよ。

みのりホームの家とは

※事前にご予約のうえ南久米モデルハウスに初めてご来場頂き、アンケートにもれなくお答え頂いた方に限ります。選んでいただいた商品は次回打合せでご用意致します。1世帯で1回限りとさせていただきます。ギフトカードのお渡しには本人確認書類の提示が必要です。