COLUMN コラム 家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。
ローン控除を受けるための条件と必要な書類とは?松山市の注文住宅会社が解説!
ローン控除を受けるための方法について知っている方はいらっしゃいませんか。
「ローンを組んだ時に減税できたら良いな」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。
実は住宅ローンを組むと減税できることがあるので、条件や必要な書類について解説します。
□住宅ローン控除を受けるための条件とは
所得税や住民税などの税金を毎年納めている中で、さらにローンの支払いが増えていくと大変ですよね。
納税額が変わらずにローンの支払いがかさんでしまうと、住宅を購入しようとする方が減ってしまいます。
そのような状況になるのを避けるために、ローンを組んだ方は税金を一部控除するという仕組みができました。
ただ、この住宅ローン控除を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。
具体的にどのような条件があるのかを見ていきましょう。
*住宅ローン控除を受けるための条件について
実は、住宅ローン控除はローンを組んだからといってすぐに適用されるわけではありません。
適用されるための様々な条件をご紹介します。
・自分が居住すること
・住宅の床面積が50平方メートル以上
・ローンの借入期間が10年以上あること
・年収が3000万円以下であること
これらの条件を見ると、ほとんどの方は住宅ローン控除を受けられることがわかると思います。
ただ、万が一条件を満たせていないという状態になるのを避けるため、事前にきちんと把握しておくと良いでしょう。
□住宅ローン控除を受けるために必要な書類について解説します
住宅ローン控除は自動的に行われないので、自分で確定申告をする際に必要な書類を提出して申請する必要があります。
具体的にどのような書類が必要なのかを見ていきましょう。
*必要な書類について
サラリーマンの方が住宅ローン控除のためだけに確定申告をする際は、確定申告書Aと住宅借入金特別控除学の計算明細書が必要です。
もともと確定申告をご自身で行なっていた場合は、普段の確定申告の書類に住宅借入金特別控除学の計算明細書が追加で必要になります。
他にも必要な書類があるので、以下にまとめます。
・勤務先の源泉徴収票
・土地や建物の登記簿謄本
・売買契約書または建築請負契約書
・住宅ローンの借入残高証明書
・マイナンバーを確認できる書類
これらの書類が必要なので、しっかりと準備して確定申告に臨みましょう。
□まとめ
住宅ローン控除について知っていただけたと思います。
控除を受けるためには条件を満たしたり、書類を集めたりする必要があるので、事前に準備をしておきましょう。
私は住まいにかかわる仕事が好きです。それはいろんな形があります。いろんな課題も。
同じ土地は二つはありません。
だからそこに建つ家も同じにはなりません。
地域や気候によって良い住まいのカタチは変わります。
この解の無い問いに向き合う中で、その奥に広がる可能性を感じる瞬間、背中にビビッと走る快感があります。
空想だけじゃない、実現力も必要。だって私は家づくりのプロフェッショナルだから。