COLUMN コラム 家づくりに役立つ豆知識やポイントなどを詳しく説明いたします。

コラム
2020年02月07日(金)

おすすめの間取りが知りたい方必見

「注文住宅の間取りが分からない」 とお困りの方はいらっしゃいませんか。
注文住宅の間取りは多くの方が悩むポイントです。
住みやすい住宅にしたいけれど、どのような間取りにすれば良いか分からない方も多いです。間取りのおすすめにはどのようなものがあるのでしょうか。
そこで今回は、注文住宅の間取りについて紹介します。

□松山市の方へ!キッチンの間取りのおすすめ
キッチンには様々な間取りがあります。その中でもおすすめの間取りを紹介します。
おすすめのキッチンの間取りの一つに、L型キッチンがあります。L型キッチンはシンクとコンロが直角に折れた形をしています。この形のキッチンは、作業スペースが大きく取れるというメリットがあります。L型キッチンはリビングの角に沿って設置できるため、キッチン以外の間取りを考える際にも融通が効きます。
また、対面キッチンもおすすめです。対面キッチンはリビングの中の方を見ながら作業ができるキッチンです。対面キッチンにすると、開放感のある間取りを実現できます。リビングを開放的な間取りにしたいとお考えの方には、おすすめのキッチンです。

□ウォークインクローゼット
最近では収納にこだわった間取りが人気です。その中でも、収納で人気の間取りにウォークインクローゼットがあります。その名の通り、歩いて入れる小部屋のようなクローゼットのことです。ウォークインクローゼットには服だけでなく旅行の道具などを収納できます。様々なものが収納できてとても便利なため、おすすめの間取りの一つです。
*収納を多く設置する
ウォークインクローゼットには、ハンガーラックだけでなく収納も設置できます。一般的に、ハンガーラックの上部や下部に設置します。上部には棚を、下部には引き出しを設置することで、様々な収納できます。
*姿見を設置する
ウォークインクローゼットに姿見を設置することもおすすめです。ウォークインクローゼットには、着替えるのに十分なスペースがあります。そのため、姿見を設置することで、その場で着替えができます。そうすることで、ウォークインクローゼットの外で服が散らかるということもなくなります。

□まとめ
今回は、注文住宅の間取りについて紹介しました。注文住宅を建てる際はこの記事を参考にしてみてください。
また、当社では松山市を中心に注文住宅の施工を行っております。
身体に良くないものは使わないことをコンセプトに、無添加住宅をおすすめしております。
注文住宅の施工をお考えの際は、ぜひ当社もお考えください。

施工事例「天然石や無垢材、漆喰壁など 自然素材で満たされた空間」

また、当社では天然素材をふんだんに使用した無添加住宅を中心に取り扱っているので、興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
土地探しはみのりグループへおまかせください。

みのりホームの家とは

※事前にHPからご予約のうえ南久米モデルハウスに初めてご来場頂き、アンケートにもれなくお答え頂いた方に限ります。選んでいただいた商品は次回打合せでご用意致します。1世帯で1回限りとさせていただきます。ギフトカードのお渡しには本人確認書類の提示が必要です。